禁煙治療薬の生産中止に伴い禁煙外来が無期限休止状態となっています。薬の供給が再開次第、対応したいと考えています。
Q:禁煙できるかどうか自信がないのですが?
A:喫煙の継続は身体に悪影響を与えます。そのことを理解したうえで、禁煙をするには禁煙をしたいという意思がとても重要です。禁煙をしたいという気持ちが固まりましたら、ぜひ受診してください。
Q:仕事をしているのですが、土日でも受診できますか?
A:土日でもご受診いただけます。ただし、不定休がありますので、当院ホームページの診療スケジュールをご確認いただいたうえで、受付時間内にお越しください。
Q:お薬の副作用はありますか?
A:胃部不快感が出現したり、気分が落ち込んだり、イライラしたりすることがあります。そのため、他院で心療内科に受診中の方は担当医医師のご了承がなければ禁煙外来での治療ができません。当院で受診中の方は医師にご相談ください。
Q:保険での受診は3ヶ月と聞きましたが、 その後もお薬が欲しい時はもらえますか?
A:お薬の保険適用は3ヶ月なので、ご希望の場合は、自費になりますが、可能です。
Q:途中で挫折してしまったのですが、また受診できますか?
A:初回治療日から1年以上経過していれば、保険適応で再度禁煙外来を受診することが可能です。
保険外診療であれば、すぐにでも治療再開できます。
Q:妊婦ですが、禁煙外来を受診できますか?
A:妊娠期間中の禁煙外来はおすすめしておりません。どうしても希望される場合、医師とご相談ください。妊娠を考えている方は、妊娠前に是非禁煙外来を受診してください。
Q:新しい禁煙治療 Cure App SC (ニコチン依存症治療アプリ)は保険で使用できますか?

